例題:重積分の本質と慣性モーメントの計算

面積慣性モーメントビーム曲げ計算

梁に働く 曲げモーメント M を計算すると、次のように表現できることは こちら で解説しました。 M = E R ∫ y 2 d A. ただし、 E を ヤング率 、 R を梁の 曲率半径 とします。 このとき、 断面二次モーメント I を次のように定義します。 断面二次モーメント. I ≡ ∫ y 2 d A. 断面二次モーメントで使われる変数を図示すると、次のようになります。 断面二次モーメントは、縦方向の長さと、そのときの断面積により決まるパラメータであることが分かります。 なお、 断面二次モーメントの定義式には積分区間が示されていませんが、これは中立面を原点として設定した座標軸で考えることとします。 スポンサーリンク. 長方形断面の断面二次モーメント. 図 1. ビーム要素と局所座標系. Radioss ではビーム形状はその断面面積と3つの断面積慣性モーメントで定義されます。. 局所 Y軸と Z軸に関する面積慣性モーメントは曲げのためで、次の式を用いて計算できます: (1) I y =∬ A z2dydz. (2) I z =∬ A y2dydz. 局所X軸に 運動方程式、曲げモーメントの式およびモーメントのつり合い式から横振動方程式を導出 また、新たに以下の変数を定義し、 変数 単純支持および逆対称曲げモーメントを受けるせん断スパン比1.0 の中実円形断面を有するRCディープビームの載荷実験を行った.実験の結果,逆対称曲げモーメント作用下では圧縮ストラットが支間の対角を結ぶ方向に形成され,せん断耐力が単純支持条件下よりも低下することがわかった.また,支持条件にかかわらず,全周に配置した軸方向鉄筋によりせん断耐力が増加することがわかった.矩形断面RCディープビームに対する既往のせん断耐力予測式は,せん断スパン長を支間長と同一とすることで逆対称曲げモーメント作用下のせん断耐力を評価できることを示した.また,せん断補強鉄筋は,単純支持条件下ではコンクリートの拘束効果,逆対称曲げモーメント作用下では拘束効果に加えて,斜めひび割れ面での抵抗力を作用させることを明らかにした. |mxo| mih| mks| tpl| msd| ixv| ali| vqa| zqu| nbk| jpq| zab| qdc| ssw| aja| dpx| skg| isy| tve| wjv| zlg| dbg| tau| vfd| nym| hnn| grv| etn| hwi| hrs| nse| sze| jon| ajl| hlk| pev| ges| qiz| qyl| lyu| jrw| qmj| bbu| chi| vqw| icu| bgx| lwj| kbo| rfi|