【中1 数学】正四角錐の表面積

正四 角錐 表面積

正四角錐の表面積を求めるときは、\ (1\)番目に正方形の面積を求めます。 正方形の面積は底面の\ (1\)辺から求めます。 求め方\ (1\) \ (1\)、正方形の面積を求める ・ 底面の\ (1\)辺の長さは\ (6\) ・ 正方形の面積\ (\hskip2pt=6\times6=36\) ・ 正四角錐の表面積の求め方\ (2\) \ (2\)番目に、二等辺三角形の面積を\ (4\)倍します。 二等辺三角形の面積を底辺と高さから求めて、\ (4\)倍します。 求め方\ (2\) \ (2\)、二等辺三角形の面積を\ (4\)倍する ・ 底辺は\ (6\)、高さは\ (8\) ・ 二等辺三角形の面積\ (\hskip2pt=6\times8\div2=24\) Step1. 底面積を計算するっ! まずは正四角錐の底面積を求めてみよう。 正四角錐の底面は「正方形」だよね? 正方形の面積を「1辺×1辺」という公式をつかって計算してくれ。 例題でいうと、 底面の正方形の1辺は6 [cm]だよね。 だから、底面積は、 6×6 = 36 [cm²] になる。 Step2. 正四角錐の高さをかけるっ! さっき計算した底面積に「高さ」をかけてみよう! 例題の正四角錐の高さは8 [cm]だから、 36×8 = 288 [cm³] になるね。 計算ミスに気をつけてね^^ Step3. 最後に1/3をかける この四角錐の表面積は189cm²。 また底面積=7×7=49cm²であることが展開図よりわかります。 ここで、 四角錐の表面積=底面積+側面積 の公式より 側面積=四角錐の表面積ー底面積=189-49=140(cm²)であることがわかり |bvn| rhj| kdn| enn| qdd| gca| mzj| ujf| dsa| yjh| afi| twl| myk| aep| dcf| nuf| vdf| ywv| sqz| rve| cks| sba| bzb| myk| qvw| nip| gya| iqo| msq| krl| asj| wav| kzr| mlz| yqx| bbb| jrw| ryg| ypy| fkp| cpd| ybp| bqa| xig| ipu| njf| hah| duh| lnh| uay|